浜松の思い出
浜松の思い出
平成23年4月から平成25年3月の3年間、浜松に単身赴任をしました。 単身赴任をする前は、
浜松の有名なものといえば「うなぎ」「餃子」しか知りませんでしたが、実際に住んでみると風が強いことに驚きました。
(年に1度、5月の連休に全国凧上げ大会が開催されます。)
うなぎの美味しい店は「かんたろう」です。場所は国土交通省 浜松河川国道事務所の近くです。
「かんたろう」の看板メニュ-
浜松ぎょうざ(安さでいえば、五味八珍)
5月に行われる全国凧あげ大会
浜松は、とにかく食べ物がおいしいです。うなぎ、餃子等、今一番全国で注目を浴びているのが、
さわやかの「おにぎりハンバ-グ」「げんこつハンバ-グ」です。さわやかは、静岡にしかない店で
全国から食べにくる人が多く、並ばないと食べられません。皆さんも一度行ってみてください。
「さわやか」げんこつハンバ-グ
次に、浜松周辺の名所を紹介します。
浜松周辺には、いろいろな名所があります。浜松といえば静岡、静岡といえばサッカ-の
盛んな土地柄で、Jリーグにも「ジュビロ磐田」「清水エスパルス」の2チームが属しています。
「ジュビロ磐田」の本拠地
「ジュビロヤマハ」の本拠地(ラグビ-)
「清水エスパルス」の本拠地(通称 エコパスタジアム)
浜松の市民の憩いの場所といえば、「浜松城」です。休日には多くの方が訪れています。
余談ですが、浜松にゆるキャラは「出世大名 家康クン」です。覚えておいてください。
又、浜松の名所は、「浜名湖」その浜名湖に架かっている「浜名大橋」です。この橋は浜名湖と
海の面した所の架かっています。橋種は、PC5径間連続有ヒンジラーメン橋梁全長631mで日本でも、珍しい橋です。
国道1号 浜名BP 浜名大橋
市内に目を移せば、新しい浜松のシンボルのアクトタワ-があります。高級なレストラン、ホテルが中に入っています。
詳細は、行ったことがないのでわかりません。
浜松の新しいシンボル「アクトタワ-」
浜松郊外に目を移せば、浜松市引佐町渋川の、「てんてん郷渋川」というところのカラクリ人形を上映するところがあり、
毎日4回公演しています。
てんてん郷渋川のカラクリ人形
終わりに、浜松は風はよく吹くけど、都会でのなく田舎でもないとても住みやすい所です。
単身赴任中の覚えたことは料理です。今まで一切作れなかったけど、今は多少作れるようになりました。
大変なことも在りましたがいい経験になりました。ぜひ皆様、時間があればぶらりと立ち寄ってください。
名古屋から車で高速利用で1時間30分程度、新幹線「ひかり」で30分程度です。
I.M