3日間の現地研修会 in浅草
2019/09/26
コラム
9/11(月)~9/13(水)は、東京で資格取得のための現地研修会の予定。
11日の月曜日の朝に出発するつもりだったが、(後に千葉に大停電を引き起こす)台風15号が11日の未明に関東を襲撃するとのこと。
出発を繰り上げ、10日(日)に出発することに決めた。
取り急ぎ、ホテルの予約をとって、いざ、東京へ。
宿泊先の浅草に、9/10(日) 17:00頃到着。
台風より先に着いた。少し雲行きが怪しい。
到着時刻が遅いけど、せっかくなので観光地へ。
暗くなっていくとともに、雲行きが怪しくなっていく。
飲み屋街を抜けて、
目的地へ到着。これがくじら屋か。
ビートたけしが売れない時代から通ったという「捕鯨船」。
歌「浅草キッド」の歌詞で、「お前と会った仲見世の煮込みしかないくじら屋で~♪」ってあるので、
煮込みとビールを注文。素朴な味だ。
この後、3日間におよぶ研修がもろもろあり、無事帰宅。
何故か東京出張というと、“そば”が食べたくなるので、東京で食べた“そば”をご紹介します。
1日目。研修が始まるまで時間があったので、少し足を延ばして“ゆで太郎”さんへ。
麺は細くておいしかったけど、汁が私には濃い。今度はざるそばを注文しよう。
2日目。現地研修の現場へ行く1.5時間の昼休憩を利用して、“富士そば”さんへ。
やっぱり、冷やしたぬきそばが一番。
3日目 帰宅直前。東京駅の地下街で、“越後そば”さんへ。
初めて食べたけど、とても美味しい。
「速くて、安くて、美味しい」そばを堪能しました。
Y・K