耐震・機能診断

近年「東日本大地震」、「阪神淡路地震」、「新潟中越地震」、などのマグニチュード6を越える大地震が日本各地で発生しています。東海地域にも、「東海・東南海・南海地震」が近いうちに発生することが危惧されています。人身や各種構造物の被害を軽減するために、当社では「耐震診断・対策工法の検討」を提案しています。
また、現在、わが国では更新時期を迎える社会資本が増大しています。そのため、社会資本の維持管理やライフサイクルコスト(LCC)導入の重要性が注目を集めています。構造物の劣化が激しくなってからの補修や更新に取りかかる「事後保全」から脱却し、アセットマネジメントを導入して、劣化の進展を防ぐ「予防保全」へと対応を変更する必要があります。「スクラップアンドビルト」の時代は終わりました。当社では、構造物の調査・劣化診断を行い、最適なリニューアル計画を提案しています。




業務実績
年度 | 発注者 | 業務名 |
---|---|---|
R03 | みよし市役所 | 歩道橋定期点検業務委託 |
R02 | 愛知県海部農林水産事務所 | 土地改良施設耐震対策事業 海部9期地区 計画策定その11業務 |
R01 | 岡崎市役所 | 早川1号幹線点検調査業務 |
H30 | 木曽川用水総合管理所 | 弥富揚水機場耐震性能照査等業務 |
H30 | 愛知県西三河農林水産事務所 | 土地改良施設耐震対策事業 愛知地区 ため池耐震照査その1業務 |
H29 | 名古屋市役所 | 老朽排水路更新計画策定業務及び現況調査業務委託(港ー2) |
H29 | 木津川ダム総合管理所 | 比奈知ダム天端橋梁調査点検等業務 |
H28 | 独立行政法人 水資源機構 | 北総東部用水導水路他機能保全計画基礎資料作成業務 |
H28 | 愛知県豊田加茂農林水産事務所 | 土地改良施設耐震対策事業 豊田加茂5期地区 逢妻支線施設長寿命化計画策定業務 |
H27 | 名古屋市役所 | 老朽排水路更新計画策定業務及び現況調査業務委託(北) |
H27 | 豊橋市役所 | 高山浄水場貯水池堤体調査業務 |
H26 | 愛知県豊田加茂農林水産事務所 | 土地改良施設耐震対策事業 豊田加茂3期地区 耐震調査その2業務 |
H26 | 愛知県西三河農林水産事務所 | 土地改良施設耐震対策事業 幡豆2期地区 海岸施設耐震調査業務 |
H25 | 愛知県西三河農林水産事務所 | 海岸整備事業 一色・藤江地区 実施設計業務 |
H25 | 愛知県尾張農林水産事務所 | 土地改良施設耐震対策事業 尾張地区 耐震調査その2業務 |
H25 | 愛知県豊田加茂農林水産事務所 | 土地改良施設耐震対策事業 豊田加茂地区 |
H23 | 名古屋市役所 | 老朽排水路更新計画策定業務及び現況調査業務委託 |
H23 | 愛知県海部建設事務所 | 地震高潮対策河川工事(交付金・全国防災)の内 筏川第1排水機場耐震点検業務委託 |
H19 | 愛知県西三河農林水産事務所 | 緊急海岸整備事業 西尾・幡豆2期地区 実施設計業務 |
H19 | 木曽川水系土地改良 調査管理事務所 |
国営造成水利施設保全対策指導事業 濃尾用水地区 新木津用水路機能保全計画作成業務 |
H18 | 愛知県西三河農林水産事務所 | 緊急海岸整備事業 西尾・幡豆地区 調査設計業務 |
H18 | 木曽川水系土地改良 調査管理事務所 |
国営造成水利施設保全対策指導事業 矢作川総合(北部)地区 他水管理施設予防保全計画作成業務 |
H17 | 愛知県西三河農林水産事務所 | 緊急海岸整備事業 西尾・幡豆地区 調査業務 |
H16 | 愛知県西三河農林水産事務所 | 緊急海岸整備事業 西尾・幡豆地区 調査業務 |
H15 | 木曽川水系土地改良 調査管理事務所 |
国営造成水利施設保全対策指導事業 宮田用水地区大塚支線水路 予防保全計画作成業務 |
H14 | 愛知県西三河農林水産事務所 | 愛知用水二期受託事業 諸ノ木支線 測量設計業務委託 |
H13 | 愛知県岡崎農地開発事務所 | 愛知用水二期受託事業 諸ノ木支線 調査検討業務委託 |